


シャトー酒折 エステート シャルドネ2021
¥3,300 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ワイナリー様のHPからのコメントになります。
色調は輝きのあるイエロー。トップの香りは僅かに還元臭を感じられ、次第にマンダリンオレンジと樽香、蜜蝋のアロマを感じられます。空気と触れるにつれて、若々しいパイナップル、白い花や洋ナシ、ほのかに白桃などの香りを感じられます。口当たりは少しオイリーな丸みを帯びた印象で、フレッシュな酸味が広がります。調和のとれた穏やかな樽の風味と果実のジューシーな味わいを余韻に感じられます。
料理との相性
魚介類を使用した料理にとても合わせやすいです。特にブイヤベースなど魚介のだしを効かせた料理や、クラムチャウダー、グラタンなどのクリームを使用した料理と相性が良いです。またムニエルなどの焼き料理や魚介の天婦羅もおすすめです。
Wine Making
ヴィンテージ
2021年の4月~5月は天候が比較的安定し、6月の降水量も平年並みでした。7月~8月にはまとまった降雨があり、日照量も例年と比べて少ない年のため病果の発生リスクは高まりました。自社農園は池川氏が独自の防除暦を天候に応じて作成するため、病果の大きな被害はありませんでした。しかし7月の日照不足は葡萄の生育に大きく影響を及ぼしました。さらに8月に入り快晴の日はほとんどなく、12日~22日までは毎日降雨に見舞われました。23日から数日間は晴天の予報で月末から天気が崩れる予報でしたので、24日より収穫を開始しました。非常に収穫のタイミングに頭を悩ませた年となりました。
醸造
エステートとアイヴァインズで収穫された葡萄は、8月27日に一緒に除梗破砕を行いスキンコンタクトは行わずに搾汁しました。果汁はフリーラン果汁とプレス果汁に分けず、搾汁率76.5%まで搾汁しました。そして一晩静置してから澱引き、補糖を行った後に13,000ℓのステンレスタンクで発酵させました。なおpH が極端に高くはなかったため、補酸は行っていません。酵母は2020ヴィンテージに使用した、シャルドネ専用の酵母として定評のあるCH9の進化型のCX9を使用しました。(CX9は、CH9の窒素要求量が高い欠点を改良した酵母です。)発酵は15~18℃の温度で行い、15日間で終了しました。そして直ちにフレンチオークの木樽11本に移し替え、15ヵ月熟成しました。MLFはこの樽熟成期間に自然誘発により行っています。そして樽から出した後に1本のタンクにブレンドし、濾過を行った後にボトリングしました。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT