-
兎ッ兎ワイナリー はなロゼ2023 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥4,350
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 兎ッ兎ワイナリーでは、ロゼ専用品種として栽培している「はなロゼ」(自社呼称)を原料にしたワインを醸造しています。このぶどうは、黒ぶどうや白ぶどうと違って、鮮やかな赤紫色をしているのが特徴です。食べても美味しい「はなロゼ」ですが、その魅力は何といってもその香りです。収穫時期になると、圃場周辺はイチゴの甘い香りで包まれ、まるでイチゴ畑にいるような感覚に陥ります。10aの畑から少量しか収穫できない貴重な果実です。 「はなロゼ2023」は、一度抜栓すると特有のイチゴやベリーの香りが一瞬で広がり、華やかに空間を彩ります。繊細で洗練された酸によって、ワイン全体の味わいが引き締まり、春の爽風のようなドライな味わいです。ワインとしては、アルコール度数もやや低めの10%であり、お酒が弱い方にもお楽しみいただけます。 “春”といえば“桜”。グラスに注がれた、美しい桜色の「はなロゼ2023」は、お花見などの行事をさらに華やかに演出することはもちろん、“春”は“出会いや別れの季節”、心温まるギフトとしてもぴったりです。 色:淡いルビー タイプ:辛口ロゼ 容量:750ml アルコール度数:10% ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
兎ッ兎ワイナリー ヤマソービニオン2023 能登半島地震 動物支援プロジェクト対象ワイン
¥3,800
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 兎ッ兎ワイナリーを代表する赤ワインです。 栽培期の好天にも恵まれ、樹齢16年を迎えたブドウ樹からは果実味の凝縮したぶどうができました。自社畑で悠々と育った「ヤマソービニオン」は、チェリー系の甘い果実の香りにヤマブドウ由来の心地よい酸が魅力のワインです。 内容量:750㎖ 色:明るい赤 タイプ:辛口赤ワイン アルコール度数:11% ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
兎ッ兎ワイナリー 小公子2022樽熟成
¥4,180
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 「小公子」を栽培する「徳丸盆地」は、鳥取県南東部を流れる清流「八東川」によって形成された盆地ならではの寒暖差のある気候が特徴的です。また、地域の竹林整備で伐採された竹チップを圃場に混ぜ、土壌に空気をたっぷり含ませることで、生き生きとした生命力あふれるぶどう栽培に取り組んでいます。 「小公子2022樽熟成」は、特注のトロンセ産フレンチオーク樽を使用し、華やかなバニラ香を可憐にまとい、また、カシスを思わせる凝縮した果実味ときれいな酸は水明のように身体に澄み渡り、まるで森林浴をしているような感覚を抱きます。従来の小公子ワインとは明らかに違う、兎ッ兎ワイナリーならではの繊細な味わい、和食はもちろん、濃い味わいの中華料理まで幅広い料理に寄り添う辛口赤ワインをお楽しみください。 色:深淵の赤 タイプ:辛口赤ワイン 容量:750ml アルコール度数:13%
MORE -
兎ッ兎ワイナリー グルナッシュ2022 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥3,800
こちらのワインは動物支援プロジェクトのチャリティーワインとなります。 一本につき、500円の義援金をチャリティー団体に寄付いたします。 詳しくはメインメニューの右上にある 動物支援プロジェクト をクリックしてください。 日本ワインを購入して戦禍の動物支援にご協力をお願いいたします! ワイナリー様のHPからのコメントになります。 色合いは明るく薄めで、ベリー、さくらんぼなどの甘い果実の香りがします。果実味豊かで口当たりも柔らかくタンニンも控えめであるため、ワインビギナーにおすすめの赤ワインです。 色:淡いルビー色 容量:750ml アルコール度数:11%
MORE -
兎ッ兎ワイナリー 甲斐ノワール2022 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥3,800
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 カシスやブルーベリーを感じる凝縮した果実味と唐辛子や豆板醤のようなスパイシー感そしてしっかりとした酸味が印象的なワインです。 ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
兎ッ兎ワイナリー 甲斐ノワール2021 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥3,800
SOLD OUT
こちらのワインは動物支援プロジェクトのチャリティーワインとなります。 一本につき、500円の義援金をチャリティー団体に寄付いたします。 詳しくはメインメニューの右上にある 動物支援プロジェクト をクリックしてください。 日本ワインを購入して戦禍の動物支援にご協力をお願いいたします! ワイナリー様のHPからのコメントになります。 ■ 甲斐ノワールという品種 “甲斐ノワール”は、山梨県が開発した“ブラック・クイーン”と“カベルネソーヴィニヨン”を交配した赤ワイン用ぶどう品種です。“カベルネソーヴィニヨン”から受け継いだ美しい酸と青い葉の香りが特徴的です。 “甲斐ノワール”は日本ワインの主要なぶどう品種とは異なり、一般的に山梨以北では栽培が難しいと言われており、各地での栽培はそれほど広まっていないため、国内でも希少な赤ワイン用ぶどう品種です。主要産地でもある山梨でも40t(国税庁HP「国内製造ワインの概況(平成30年度調査分)」)ほどしか収量がありません。西日本の生産地では珍しい“甲斐ノワール”を鳥取テロワールで表現することにチャレンジしています。 ■ 徳丸盆地で栽培された甲斐ノワール 鳥取県南東部を流れる清流「八東川」によって形成された「徳丸盆地」は、盆地ならではの寒暖差のある気候が特徴的です。また、地域の竹林整備で伐採された竹チップを圃場に混ぜ、土壌に空気をたっぷり含ませることで、多種の微生物の増殖を助け、生命活動が活発な土壌造りを行っています。 鳥取の山深く自然豊かな地で栽培された“甲斐ノワール”は、徳丸盆地の自然の恵みと栄養バランスの良い土壌によって、糖度が高く凝縮した果実味の個性的なぶどうとなりました。 ■ 甲斐ノワール2021の味わい ぶどうそのものの美味しさをそのままワインにすることにこだわっています。冷却装置を備えたタンクを使った低温醗酵での丁寧な醸造により、凝縮した果実味とスパイスを感じしっかりとした酸味が印象的なワインとなりました。 ■ 甲斐ノワール2021の楽しみ方 しっかりとした酸と濃い果実味の辛口ワインは、濃い味わいの中華料理や甘酢を使ったお料理、また様々なお肉料理などと幅広く合わせていただけます。 原材料名:甲斐ノワール(八頭町徳丸産)/酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量:750㎖/アルコール分:11.5% 製造場所:兎ッ兎ワイナリー 鳥取県鳥取市国府町麻生178-11 保存方法:冷暗所 その他:酒石(ワインのダイヤモンドと呼ばれる結晶)が見られることがあります。飲用されても体に影響はありません。 高温冷凍での保存はお避け下さい。
MORE -
兎ッ兎ワイナリー シャルドネ2022 能登半島地震動物支援プロジェクト 対象ワイン
¥3,910
SOLD OUT
こちらのワインは動物支援プロジェクトのチャリティーワインとなります。 一本につき、500円の義援金をチャリティー団体に寄付いたします。 詳しくはメインメニューの右上にある 動物支援プロジェクト をクリックしてください。 日本ワインを購入して戦禍の動物支援にご協力をお願いいたします! ワイナリー様のHPからのコメントになります。 花の香りにハーブ系ミントのアクセント、口あたりは滑らかで喉ごしに余韻が残る印象的な味わいに仕上がりました。 世界中で愛飲されているシャルドネですが、その味わいは産地・ワインメーカーによって多種多様です。 兎ッ兎ワイナリーでは、“ぶどうそのもの”の美味しさをそのままに、ワインへすることにこだわっています。冷却装置を備えたタンクを使った低温醗酵での丁寧な醸造により、シャルドネの果実味を最大限に引き出しました。鳥取市国府町の畑で育ったシャルドネの味を一度お試しください。 ・種類:白ワイン ・品種:シャルドネ ・内容量:750ml ・アルコール:11.5% ・辛口
MORE