-
ひるぜんワイン CuFu メルロー2022
¥3,960
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県産のメルローを使用して製造しました。 赤ワインでは初のヴィニフェラ種です。 瓶熟も楽しみなワインに仕上がっています。 --------------------------------------------------------------------------- 外観・・・明るいルビーレッド 香り・・・凝縮感のある香り、メントール系の爽やかなアクセント、 プラム、カシスのつぼみ、仄かなスパイス。 味わい・・・アタックはふくよかで丸みのある広がりがあり、 渋みは繊細だが、アルコールは強くジューシーで上品な甘味を感じる。 料理と合わすなら 子羊の香草ローストや牛ロースに チェリーやカシスなどのフルーツソースで頂きたい。 ※ワインの温度は14℃位から徐々に上げ、20℃位でテイスティングしました。 グラスに注いでからの果実味と仄かなハーブ&スパイス香、 後口の甘みと酸とのバランスの良さが良かったです。 SOMMELIER 坂下誠
MORE -
good'ay winery Happy!2023 シャルドネ
¥2,860
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 Happy! 2023 シャルドネは、シュールリー製法を駆使し、じっくりと半年間うまみを引き出した特別な白ワインです。黄桃や洋梨の完熟した甘い香りが口いっぱいに広がり、柔らかな印象と豊かな果実味が特徴です。まるで果物の花を思い起こさせる華やかさを持ち、アルコールが強すぎないので、より一層果実味を感じることができます。 このシャルドネには、手間暇かけて育まれたブドウたちのストーリーが詰まっています。念入りな選別と丁寧な醸造によって実現されたこのワインは、特別な日や大切な人とのひとときをより一層豊かにしてくれることでしょう。 Happy! 2023 シャルドネは、さまざまなお料理とも相性が良く、特別なディナーや友人との集まりにぴったり。ぜひ、この幸せを呼ぶ一本で素敵な時間をお楽しみください!
MORE -
good'ay winery Have fun! Fresh2023 デラウェア
¥2,310
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 完熟したDELAWARE種を使用した無濾過の白ワイン、Have fun! fresh2023 DELAWARE白ワインが新登場!フルーティーな香りとしっかりとした味わいが特徴で、冷やしてお楽しみいただくのがおすすめです。毎日の疲れを忘れて、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 収穫から瓶詰めまで、全て手作業で行われたこだわりの一本。自然の素材から生まれる深い味わいをお楽しみください。Have fun! fresh2023 DELAWARE白ワインは、贈り物やパーティーにも最適です。特別な夜を彩る一本として、ぜひお試しください。 ※無濾過ですので、要冷蔵で保管をお願い致します。
MORE -
good'ay winery Sparkling2022「nice Candy!」
¥2,420
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 山形県天童市産のマスカットベリーAを使用したロゼスパークリングワインです。 マスカットベリーAの甘いキャンディー香が引き立つよう味わいはドライに、セクシーな色に仕上がってくれた一品。好きな人と飲むのもいいですが、ノリのいい友人とワイワイ飲みたいワインです。
MORE -
駒園ヴィンヤード Pony ルージュ2024 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥2,480
SOLD OUT
ワイナリー様からのコメントになります。 山梨県産ブラック・クイーン、自社川窪圃場産アリカント(6:4) 穏やかな渋みと爽やかな酸味の飲みやすい赤ワインです。 ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
駒園ヴィンヤード Pony 甲州2024 能登半島地震動物支援プロジェクト対象ワイン
¥2,480
SOLD OUT
ワイナリー様からのコメントになります。 山梨県産甲州種100%使用した豊かな果実味とバランスの良い白ワインです。 ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
くらむぼんワイン くらむぼん 甲州2024
¥1,880
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 グラスに注ぐと、レモン、柚子、ライム、橙、グレープフルーツ、ミラベル、フレッシュプラムのような香りが感じられます。 とてもフレッシュで果実味がしっかりしていて、ほのかな甘み(残糖感ではなく)と酸味のバランスが良いです。醗酵時のガスが残っていて爽やかな印象。甲州らしく、後味のほのかな塩味や苦みがアクセントになっている、すっきりした辛口です。 スタイル:辛口 ブドウ品種:甲州 容量:750ml
MORE -
くらむぼんワイン くらむぼん ロゼ2023
¥1,970
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 くらむぼんベーリーAに使用するマスカット・ベーリーAのセニエ果汁(色が僅かについた段階で抜き取る果汁)を用いて低温醗酵させました。ブドウの果皮についた天然酵母を使用しています。 きれいなピンク色。無ろ過ですので、ボトルの底には滓も溜まっています。 ドライアプリコット、ミラベル、ラズベリー、フレッシュプラム、グリオット、ピンクペッパーやバラを思わせる果実香が特徴的で、軽快な果実味と爽やかな酸味のバランスがとれ、若干の渋み(苦み)がアクセントになっています。口中で果実香が広がる、すっきりとした辛口で、余韻に残る香りも長く感じられます スタイル:辛口 ブドウ品種:マスカット・ベーリーA 容量:720ml
MORE -
くらむぼんワイン くらむぼん マスカット・ベーリーA2022
¥2,700
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 マスカット・ベリーA種を、ブルゴーニュのワイン造りを参考にしながら、ステンレスタンクにてじっくりと3週間醗酵させました。若干のセニエ(液抜き)で、果実味が凝縮され、旨味のある渋みが感じられる深みのある味わいとなりました。樽熟成は6ヶ月間のみ、と抑え、果実味を重視しています。 干しプラム、カシス、甘草、ミルティーユ、クランベリー、黒胡椒やミントを思わせるきれいな果実香が特徴的で、樽熟成によるモカやカカオのような香りも感じられます。 口中では、凝縮感のある果実味が感じられ、こなれた渋み、酸味があり味わいのバランスがとれています。若干の苦みがアクセント。口中での香りは広がりがあります。無濾過で、果実味主体の自然な味わいです。 スタイル:ミディアムボディ ブドウ品種:マスカット・ベーリーA 容量:750ml
MORE -
三次ワイナリー TOMOE シャルドネ・リザーブ2022
¥2,640
SOLD OUT
MORE -
東京ワイナリー 長野県高山村産メルロー2023
¥2,500
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 長野県高山村は水はけのよい土壌と年間及び1日の寒暖差が大きく、その恵まれた大地で育てられたメルローを野生酵母で発酵。 内容量 720ml タイプ 赤 辛口 Alc. 11%
MORE -
東京ワイナリー 北海道余市町産ツヴァイゲルトレーベ2023
¥2,500
SOLD OUT
ワイナリー様からのコメントになります。 こちらも大好きな余市のツヴァイ。 スパイシーで余市ならではの果実味ある味わい。 美味しいです!
MORE -
中伊豆ワイナリー 伊豆 シンフォニー・レッド2022
¥3,410
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 伊豆の自社畑で収穫されたぶどうを醸造し、樽で熟成させた後にブレンドして造りました。カシスやベリー系の果実を連想させる香りと樽由来の香りが調和しており、柔らかな渋味、酸味が混ざります。複雑な香りや味わいは、4種類のぶどうが奏でるシンフォニーを思わせます。 品目:果実酒 タイプ:赤・辛口 原材料名:ぶどう(伊豆産) 使用ぶどう品種:カベルネ・ソービニオン50%、プティ・ヴェルド25%、メルロー13%、シラー12% 内容量:750ml アルコール分:12.5% 製造者名:株式会社 志太 中伊豆ワイナリー
MORE -
日本ワインコンクール2024 甲州部門 金賞授賞! 島根ワイナリー 島根わいん 縁結 甲州2023
¥2,475
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県出雲市産弊社契約栽培園の甲州種を使用。グリーンを帯びた薄いイエローで、青色~黄色のリンゴの香り。丸みのある柔らかさと切れ味の良い酸味で、甘いニュアンスも感じる。島根の甲州の可能性を感じさせる逸品です。 コンクール受賞 日本ワインコンクール2024 金賞
MORE -
日本ワインコンクール2024 欧州系白部門 銀賞授賞! 島根ワイナリー 島根わいん 縁結 シャルドネ2023
¥2,475
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県益田市産弊社契約栽培園のシャルドネ種を使用。 よく熟した青りんごのように甘く爽やかな香り。まろやかな口当たりで程よいボリューム感がある。 コンクール受賞歴 日本ワインコンクール2024 銀賞受賞
MORE -
日本ワインコンクール2024 国内改良品種 赤部門 銅賞授賞! 島根ワイナリー 島根わいん 縁結 マスカット・ベーリーA2022
¥2,970
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県出雲市産弊社契約栽培園のマスカット・ベーリーA種を使用。イチゴのような甘い果実と樽の香り。さらりとした口当たりで、軽やかなタンニンが心地よく感じる。 コンクール受賞 日本ワインコンクール2024 銅賞
MORE -
島根ワイナリー 縁結スパークリング デラウェア ブリュット
¥3,080
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県出雲市産のデラウェア種を使用した、緑色を帯びた淡いイエローで、泡は細やか。柑橘系フルーツや甘い蜜のような香りと酵母由来のトーストしたパンのような香り。きめ細やかな泡立ちと、さわやかな酸のきりっとした、瓶内二次発酵方式による、辛口のスパークリングワインです。1本、1本を手作業で丁寧に仕込んだ、逸品です。
MORE -
島根ワイナリー 縁結スパークリング マスカット・ベーリーAロゼ ブリュット
¥3,410
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 島根県安来市産のマスカット・ベーリーA種を使用した、オレンジを帯びた明るいチェリーピンクで、イチゴのようなほのかに甘い香りと酵母由来のトーストしたパンのような香り。きめ細やかな泡立ちと、奥行きのあるきりっとした、瓶内二次発酵方式による、辛口のスパークリングワインです。1本、1本を手作業で丁寧に仕込んだ、逸品です。
MORE -
島根ワイナリー 出雲デラウェア オランジュ(オレンジワイン)
¥1,980
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 日本遺産に認定された「日が沈む聖地出雲」の夕日をイメージしました。 島根県出雲市産デラウェア種を100%使用し、赤ワインと同じ醸し発酵製法で醸造した、フルーティーな果実香とスッキリした甘味の爽やかな口当たりのオレンジワインです。
MORE -
ドメーヌレゾン バローン ツヴァイゲルトレーベ2022 能登半島地震動物支援プロジェクトシリーズ 対象ワイン
¥2,480
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 濃いルビー色。 ダークチェリーやカシス、クローブ、森の下草を感じさせる複雑なアロマが特徴的。 冷涼地らしいはつらつとした酸と程よいタンニンが後をひく赤ワインです。 【ヴィンテージ】 2022 【使用品種】 ツヴァイゲルトレーベ 100% 【生産地】 北海道 余市 【色】 赤 【タイプ】 ミディアム 【アルコール度数】 12.5% 【容量】 750ml ~ おすすめのマリアージュ ~ ロールキャベツ、鶏肉のトマト煮、照り焼きチキン ~ 製造部コメント ~ ツヴァイゲルトレーベ由来の渋みを少し抑えるため醸し期間を短めにしました。 また約1 年間の樽育成により 酸、タンニン分ともに程よく感じられる赤ワインに仕上がっています。 ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
ドメーヌレゾン バローン ブラン2023 能登半島地震動物支援プロジェクトシリーズ対象ワイン
¥2,480
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 輝きのあるレモンイエロー。 若草を彷彿とさせる爽やかな香り、フレッシュな果実を頬張ったような味わいが 口いっぱいに広がる飲みごたえのある白ワインです。 【ヴィンテージ】 2023 【使用品種】 ミュラートゥルガウ 66.2% / ソービニヨンブラン 29.6% / その他 4.2% 【生産地】 北海道 【色】 白 【タイプ】 辛口 【アルコール度数】 12.5% 【容量】 750ml ~ おすすめのマリアージュ ~ ポテトグラタン、生ハムのサラダ、アサリの酒蒸し ~ 製造部コメント ~ ソービニヨンブランの爽やかなアロマ、 ミュラートゥルガウのふくよかな果実味が生きる様ブレンドしました。 また複雑味を加えるためプレス果汁を加えバランスよく仕上げました。 ※こちらの商品は 「動物支援プロジェクトシリーズ」 のワインとなり、価格の中から500円を動物保護をしている団体に寄付させて頂きます。 是非ワインを購入して動物支援にご協力をお願いいたします。 詳しくは「動物支援プロジェクト」をご覧ください。
MORE -
ふらのワイン ピノ・ノワール2020
¥4,000
SOLD OUT
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 富良野産ピノノワールを使用。ぶどう特有の繊細で魅惑的な香りが広がります。ソフトで優しい口当たりの中に果実味が凝縮したワインです。 【品種】ピノノワール 【 タイプ 】普通
MORE -
ドメーヌコーセイ メルロ ロゼ K.K. edition2023
¥3,300
ビンテージ:2023年 使用品種:メルロ100% 生産地:長野県塩尻市片丘(自社農園) 栽培方法:垣根仕立て 製造方式: セニエ 発酵期間: ステンレスタンクで約1ヶ月 熟成期間:ステンレスタンクで約3ヶ月 オークチップを約2週間浸漬 その後フレンチ古樽で約3か月 タイプ:ボディのある極辛口 アルコール度数:13% Domaine KOSEIからのひとこと 5年前、弊社ワイナリーのファーストヴィンテージ(2019年)の際に、 試験的に醸造しましたロゼ2019年(樽育成・ボルドースタイル) 非常にご好評を頂き、ありがとうございました。 (数量が約300本と少なく、行き届かずご迷惑をお掛けしました。) 昨年(2023年)の仕込みで、更に完成度を高めた樽育成のロゼを醸造しました。 春にリリースしたロゼ2023とは一味違う、ボルドースタイルのロゼです。
MORE -
ドメーヌコーセイ 601 SHINSHU MERLOT2022
¥3,630
ワイナリー様のHPからのコメントになります。 長野県産のメルロを100%使用し、フレンチオークで樽育成。 今すぐ飲んでもお楽しみいただけますが、更に数年瓶熟成させると、より美味しくお召し上がりいただけます。 プライムシリーズとは 「プライム」を辞書で引くと、形容詞で「首位の・主な・最重要な・優良の・最良の・第一級の・極上の・すばらしい」、名詞で「全盛・最上級・極上・素数」等と出ています。以上より、プライムシリーズは、優良なメルロワイン、極上なメルロワインのシリーズを表します。 また、商品名にある「401」「503」「601」はいずれも素数で、素数は縁起の良い数字とも言われております。 Domaine KOSEIのメルロを醸すタンクにも、この「401」「503」「601」のナンバーのタンクがあり、プライムシリーズはこれらのタンクも使用して醸造されたワインです。 素数は未だ規則性が発見されていません。割りきることのできない数を探す旅のように、メルロ葡萄から最良のワインの味を引き出す方法もまた法則はなく、だからこそ魅力に溢れていると言えます。 今回のこのプライムシリーズは、素数のように、神秘的で、美味しいワインを追い求めて出来たワインです。 ラベルのデザインは、この素数について、あるルールに基づいて2次元平面に並べ、可視化した「ウラムの螺旋」をモチーフにしています。 各ラベルの右側の色は、2019年にリリースした「片丘メルロ」の色を踏襲しており、 401は、アメリカンオーク育成(青色) 601は、フレンチオーク育成(赤色)です。 503は、フレンチオーク、アメリカンオークのそれぞれの樽の良さを引き出すように、バランス良くブレンドしており、緑色にしています。 各ワイン共、樽で約8か月間育成しています。 今後の瓶熟成により、香味は格段に良くなると思います。
MORE